正しい育休 夫の育児休業体験ブログ

★32歳サラリーマンの育休体験記、2020年1月より現在進行形で更新中★

今が最良のタイミング!財布の中のカード断捨離

子供が寝静まった夜、どうしてもやらなければならないこともなく夜な夜なネットサーフィンをしているあなた!(というかそれは自分)

 

財布の中のカードの断捨離をしてみませんか?

 

きっかけは携帯電話の買い替え

 

過去に何度か書いていた通り、ついに携帯をiPhoneSEに変えることができたのですが、ウォレット機能など充実しているということで、調べついでにいろいろカードの精査を行ってみました。

 

Suica(定期ではない)

こちらはiPhoneに電子カードとして簡単に登録できました。同時に登録したクレジットカード経由でチャージできます。毎回財布から出すのもひと手間だったし助かる・・・!

従来持っていたSuicaはそのまま捨てるのではなくデポジット500円を駅で回収予定です。

△クレジットカード

こちらもiPhoneに登録できます。自分の場合はQUICPay対応店舗で使えるようです。

(昨日使ってみました。かざすだけなのでPayPayよりはるかに楽です。)

ただ、QUICPayのないお店もまだまだあると思うのでカード自体も継続所持。

 

あと、自分はJCBとVISAのクレジットカードを持っているのですが、VISAの方はあまり使う機会もないため全部支払いをJCBに統一して解約しようかな・・・と調べていたらPayPayだけはJCB不可(確か特定のはできる)でした。

が、カード自体は使う機会はないだろうということでVISAのみ自宅保管としました。

 

②ポイントカード

自分の場合はなかなか溜まりもしないので持ち歩かないのですが、CDなどレンタルの時に使用するTポイントカード、ポンタカードの二つは携帯していました。

これはスマホのアプリで代用できます。

バーコードを表示してピッと・・・、これ、今まででも導入できたなあ。

カード自体は財布から抜き家の中で保管します。

③会員証

自分の場合は大体カラオケ店のやつです。

お酒の勢いでそのまま近くのカラオケ店に・・・というあまりないケースを常に意識して複数店舗のものを持ち歩いていたのですが、こちらもいくつかはスマホアプリ化にてカードレスにできました。

余談

上記のように、電子化によりカードレスになるものの他、今回の見直しでは

・経営会社変更などでカードが1枚に統合されていた

・ポイントカードの有効期限が切れていた

などの理由で不要となったカードもありました。

 

自分の場合財布から5枚くらいカードがなくなり、結構薄く快適になりましたよ!

ステイホームで簡単にできますので、しばらく放置していた方はお試ししてはいかがでしょうか?

育休終了までにしたい何個かのこと。

その① 子供の床昼寝習慣の導入

過去にも書きましたが、現在8ヶ月の息子、生まれてからずっと、お昼寝の際は抱っこひもでしか寝ないのです。

夜は布団で普通に寝てくれるんですけどね・・・。

 

現在の大人2VS子供1の構図では、お昼寝の際、どちらかが子供を抱っこひもで寝かせ、もう一方が休息をとる、という具合に来ていたのですが、このまま復職してしまうと、妻の昼時間帯の疲労がヤバいことになりそう。

 

ということで、今まで逃げてきた、抱っこひもで子供が眠ったらそっと床に下ろすことにトライし始めました。

 

今まで逃げてきた理由は、もちろん起きてしまうことにビビっていたのです。

一度起きると運が悪い時はそのまま泣き続け昼寝もキャンセルになってしまうこともあり、抱っこひもだったとしても束の間の静寂をとりたいという目先の欲求に負けていたのです。

 

ただ、特に自分は床に下ろすのが下手で、かつ緊張が伝わるのか、下ろそうと自分の膝を床についただけで子供が目覚めるという失態が何度か続きました。

 

今日も同様で、また起きて泣いてしまったかー!と、再度抱っこひもを腰に巻きなおすために子供をいったん自分のベッドに置くと

 

f:id:ahhyari2018:20200515213412j:image

 

寝ました。

 

おお、横になって眠る素質はもうあるようだ・・・!

その後、ぼんやり目が覚めることはあれど、完全に起きるまで1時間くらい寝ていました。

 

今日はベッドに置いてしまったがあまり寝返りで落っこちないか緊張感MAXで添い寝してましたが、慣れれば両親ともに一緒に休むことができそうです。

一家同時回復パターン目指し、何とか頑張っていきたいところです。

 

(ところで育休はいつ終了としようかな・・・コロナ~・・・)

収束遠い北海道中心エリアの育休生活。

久しぶりの投稿となってしまいました。

 

相変わらず、家族で不要不急の外出を避けている日々です。

住んでいる立場からすると、北海道の中心エリアって、日本で一番ウイルス収束の兆しが見えていないような。なんか申し訳ないです。

ただ、クラスターが未だに発生しているものの、その他の方の行動圏があまり公表されていないので、スーパーやホームセンター、BBQなど他人とのすれ違いでどこまでリスクがあるのか、今一つ実感がないのが正直なところです。

まあ、大丈夫だったとしてもそれを言っちまうと安心して出かける人が増えちゃうので致し方ない気もしますが。

 

去年育休を取得すると決めた時、大好きな外でお酒を飲む機会が減るのも当然で、それは仕方がない一方、寂しいなと、思っていたのですが、今、不思議と寂しさをそこまで感じないのは、それが自分だけではない状況だからかもしれません。みんなが耐えているので自分も耐えることができる、という感覚って日本だと強いのでしょうか。大事なんだと思います。

 

 

さて、子供(8ヶ月)ですが、先日から車で二人きりになると常に泣くようになりました。

自分が運転席、子供が真後ろの席で後ろ向きという状況です。

確かに、「視界に誰もいないというのは不安」という感情が身についてきたんだと思います。

 

今日も妻を病院に送って15分帰る時間、地獄(子供にとって)でした。3回ほど車を止めてあやして、また着座させると泣き、しまいにはふとルームミラーを見るとチャイルドシートで立ち上がっている!・・・めちゃテンパりました。3車線の中央レーンだったので・・・。

 

根性で帰宅しました。当面2人でのドライブは避けよう、そう思ったこの頃でした。

回転寿司のウイルス対策、しっかりしてました

美味しい寿司、そこまででもないお寿司、回らないお寿司、回るお寿司、100円寿司、新幹線に乗ってやってくる寿司・・・

 

北海道はいろいろなお寿司が食べられますが、回らないお寿司屋さんではないもののおいしいお寿司を食べたいときはトリトンという回転寿司がおススメです。(東京にもあるみたい。)

 

おいしいお寿司を食べたい!という時は場所と値段を加味しトリトンで十分満足できるため、ほかの店を開拓せずに要所要所で利用しています。

 

今日は買い物帰りに最寄りのトリトンへ。

テイクアウトのみ営業というチラシが入っていたのでした。

 

で、対応ですが、完璧だったと思います。

 

お店の前でテイクアウトで大丈夫か店員さんが事前に確認、そのままドアも開けてくれて、電子パネルも操作(その都度店員さんが消毒していた)、テイクアウトでもお客の間隔はレーンに沿い2m以上空き、テーブルに事前に備え付けられていたビニール手袋とバラン、注文は紙で一斉に、もちろんお会計は事前事後に消毒、等・・・

 

どれほど対応を検討してチュートリアルを行ったのでしょうか。

 

それでもきっと売り上げは大きく落ちていると思われます。(普段は連日満員なので)

このように日々努力している人が多々いるのだと改めて感じました。

お世話になった人にはこれまで以上に還元できるようありたいと思いました。

 

もちろん味は美味しかったです。

 

 

おススメは超王道ですが、サーモン。

花を見た

徒歩圏に、桜の綺麗なところがあります。

 

息子を抱っこ紐に入れて、歩いて行ってきました。

f:id:ahhyari2018:20200504200246j:image

例年は観光客もいるくらいですが…、今年は同じように散歩がてら来ているような方がチラホラ程度。10m距離すら保てそうです。

 

ステイホームではあるけれども。

寂しいね。

来年はまた賑わえばいいなと思いました。

 

子供を思い切って芝におろし桜をバックに写真を撮ってみました。

ちょっと赤ちゃんを一瞬芝に放置する親という構図が恥ずかしかったですが、いつかこの写真も重宝すればいいなと思います。

密嫌いバーベキュー好き

今日はいい日でした。

今年初の念願のバーベキュー。

 

自宅の庭で・・・庭?

f:id:ahhyari2018:20200503200722j:image

自宅は車庫がなく、代わりに車を入れる空間があるので、車をどかしてここで。

手前のアスファルトは道路です。

 

めちゃミニマムですが、焼けるもんは焼けるし楽しませてもらいました。

 

子供が生まれてからは初開催でしたが、

今まで以上によほどBBQが好きな奥様でない限りBBQは自分一人の自己満足企画であることを肝に銘じた方がよさそうです。(自分の場合)

 

焼いている間は子供のお世話をお願いしっぱなしですからね。

外にいるときも子供が椅子で大人しくしているはずもなく。

次回からはテーブルなども出さず、一人でバーっと焼いて早々に家の中に持ち込み片づけるスピーディーな作戦で行こうと思いました。

準備・片付けも簡略化できますしね。 

 

とは言え最近はこもりきりだったのでいい気分転換になりました。

外にいるだけでこれほど体力奪われるとは・・・

 

---

 

ネットで動画を見るときに流れた広告で、とあるバンドの曲が流れていました。

 

自分は存じ上げていないのですが、「お、いいじゃん」と思いました。

 

歌も演奏も下手だし、歌詞もありきたりな感じではあったのですが、曲の雰囲気とそれにあった声質が気に入ったのでした。

そうだそうだ、音楽はこういうことがあるから面白いんだと思いながらそのバンドを調べてみたところ、

 

youtube登録人数 4人

 

マジで?

全くの無名バンドだったようです。

(しかし4人ってすごいな・・メンバーでも登録してない人いそう笑)

 

でもなんでそんなバンドの曲が広告で流れたのかな?

そして、アップルミュージックでその曲が買えるようだったのでさっそくそのまま購入。160円くらいでした。

 

昔よりも音楽に出会える機会が多様化しており楽しい時代がやってくるのではないかと思っています。

また、この値段で音源を手に入れられるのもハードルが下がって嬉しいです。

缶ジュース一本我慢すれば買える値段ですしね・・・

 

 

 

 

まあ、今日調子に乗って缶ジュース二本飲んじゃったんですけど。

4時間ぶっ通しで調理。うち2時間みじん切り。

自分の家は戸建です。

2年前に、中古で購入しました。

 

これがなかなかに狭い家でして、敷地面積、延床面積のいずれにおいても一般的な同じ間取りのマンション並なのです。

よって庭というほどのものはなく、車が1台余分に止められる砂利スペースがある程度なのです。(本州都心だと同じようなところはたくさんあるのかな)

 

更に除雪作業もあり大変ですが、それでも自分がマンションではなく戸建を選んだ理由、それは、唯一点

 

 

自宅

BBQ

バーベキュー

 

 

マンションを手にするとどうしても自宅BBQは厳しいこともあり、煩雑さを背負ってでもという人生トップレベルの決断に至ったのでした。

 

だから、今日札幌市の豊平川沿岸でバーベキューに密集する人たちを見ても・・・気持ちが分かってしまうのよね。例年花見をしながらジンギスカンをしている時期なので。

ただ、密集はいけません。今日の映像を機に、明日以降考えてくれる人が多ければいいなと思います。

 

逆に言えば、同居家族(濃厚接触者)のみで、他人と接さないよう工夫すれば、それはそれでいいのではないかなと思います。

自粛=楽しまない という風に結びつけるものでもないと思うのです。

 

 

そんなやましい考えもあり、今日自宅でBBQしようかなともくろんでいたのですが、

 

実は先日妻と話し合い、今週は初めて自分が離乳食1週間分を作ることとなっていたのでした。

 

午前中にぱぱーっと終わらせる予定が・・・4時間かかりましたよ。

 

いや、かかる予感はありました。毎週妻もすごく苦戦していたし。

前日までレシピや配分考えたり・・・かなり大変なことなんだと実感しました。

 

※前の日の夜にかき出した手順。

f:id:ahhyari2018:20200502195224j:image

 

f:id:ahhyari2018:20200502195228j:image

裏面。正直これを書いている頃は不安で若干ノイローゼ気味であった。

 

冷凍パックに詰め子供が食べるのは月曜日から。はてさて食べてくれるのか。

もともと味薄なので試食してもうまくっているか分からないジレンマ・・・。

 

ということで精根使い果たしBBQはお預け。明日できるかな~